「収穫祭」が行われました。

 収穫祭が行われました。5年生が田植えをし、先日稲刈りや脱穀を行い、精米していただいたもち米はほかほかの「おふかし」となりました。それに加えて、地元の方々に提供していただいた味噌やねぎを活用し、5年生の児童と保護者が「豚汁」を作りました。ボランティアの皆様への感謝の場も設定され、その後は児童、ボランティア、PTA、5年生の保護者が講堂で一緒におふかしと豚汁を食べました。みんなで食べると楽しいのでしょうか、多くの人がおかわりをしていました。今回の収穫祭も、多くの皆様のご協力をいただき開催することができました。ありがとうございました。