赤井小も猛烈な暑さです。
7月となりました。業間休みに、校庭に設置しているWBGT計の値は「31」を超えていました。原則として屋外での運動や水泳の授業が中止となる値です。今回も養護教諭が放送を掛け、校庭で遊んでいた児童は教室へと戻っていきました。教室内はエアコンのお陰で快適に過ごすことができます。もしエアコンが無かったら…と想像もしたくない状況です。「暑すぎてプールに入れない」という事態も今後起きるのではないかと想像されます。

7月となりました。業間休みに、校庭に設置しているWBGT計の値は「31」を超えていました。原則として屋外での運動や水泳の授業が中止となる値です。今回も養護教諭が放送を掛け、校庭で遊んでいた児童は教室へと戻っていきました。教室内はエアコンのお陰で快適に過ごすことができます。もしエアコンが無かったら…と想像もしたくない状況です。「暑すぎてプールに入れない」という事態も今後起きるのではないかと想像されます。