コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤井小学校へようこそ

  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • コミュニティスクール(学校運営協議会)の活動記録
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き

2025年7月

  1. HOME
  2. 2025年7月
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

夏休みと言えば、「プール」ではありますが…

 「暑すぎてプール開放ができない」という日が続いています。そのような中、本日の午前中、基準値ギリギリで夏休みのプール開放を行うことができました。多くの児童がプールに訪れ、水と触れ合っていました。これからも暑さは続きそうで […]

2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

70日の授業を終え、夏休みに入ります。

 全学年70日の授業を終え、1学期前半が今日で終了しました。荷物をたくさん持っての帰りの様子も軽やかに見えます。夏休みに入ります。安全に気を付け充実した夏休みになることを祈っております。

2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

令和7年度 文化庁「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」(ユニバーサル公演)「生きた音を感じる」瑞宝太鼓学校公演

 昨日のワークショップに引き続き、本日は「瑞宝太鼓」の本公演が行われました。芸術鑑賞教室として全校児童が参加したほか、東松島市の施設「ぎんの星」の皆様や、保護者や地域の方々にも多く参加いただきました。思いを込めた太鼓演奏 […]

2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

「瑞宝太鼓」ワークショップ

 明日(16日)、全校児童が参加しての芸術鑑賞教室が行われます。今年度は、令和7年度 文化庁「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」(ユニバーサル公演)として、長崎県の「瑞宝太鼓」の上演が行われます。台風の中本日来校し […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

アサガオ 咲いた

 8日の朝、学校に向かう途中、西昇降口前に置かれている1年生のアサガオを見ると、きれいな花が咲いていました。そして今朝は花がたくさん咲いています。1年生の子供たちが毎日しっかりと水やりをして、思いを込めて育てたアサガオで […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

7月の音楽朝会「ありがとうの花」

 いつもの暑さが少しは和らいだ10日の業前は、音楽朝会でした。今月の歌は「ありがとうの花」です。1年生~3年生が上パート、4~6年生が下パートを歌います。難しい歌ですが、全校が声を合わせてさわやかに歌っていました。

2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

着衣泳「浮いて待て」

 2年生から6年生までが、「着衣泳」を行いました。突然水に落ちてしまった時に、水に浮く動作を行いながら救助を待つことができるようにする技能。水に浮いて救助を待つという知識。それぞれの学年に応じて学びました。

2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

クリーンタイム

 暑さも少しは和らいだ朝の時間を利用した「クリーンタイム」では、各学年が分担して学区内のごみ拾いを行いました。先日の東松島子ども未来サミットで、東松島市青少年健全育成市民会議様からいただいたゴミ袋を活用し、ごみを集めてい […]

2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 mw2p8fe4j0 お知らせ

第二学区「2の日」運動について

 本日の学習参観日にご来校いただきありがというございます。懇談会の際に渡された「2の日」運動のチラシとポスターをご覧ください。毎月「2日、12日、22日」は「にこにこ笑顔で二割増しのあいさつ」「掃除の時間以外に、二個以上 […]

2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

7月の朝会は内容が盛りだくさん。東松島のあのキャラクター来校。

 7月の朝会が行われました。東松島市小学校オリンピック競技会の入賞者の表彰や、100キロマラソン、読書マラソンで頑張っている児童の紹介も行われました。また、先日行われた東松島市子ども未来サミットで発表を行った代表の子たち […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2学期が始まりました~第2学期始業式

2025年10月14日

「とっておきの音楽祭in東まつしま」で6年生児童が太鼓演奏を披露しました。

2025年10月12日

第一学期終業式

2025年10月10日

放課後遊Viva 2回目

2025年10月8日

運動会モードへ! その2

2025年10月7日

運動会モードへ!

2025年10月3日

11月7日(金)は収穫祭。お味噌を提供いただきました。

2025年10月3日

PTA奉仕作業

2025年9月27日

3年生 クラブ見学

2025年9月25日

秋の交通安全教室

2025年9月24日

カテゴリー

  • あかいっ子の様子
  • お知らせ
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

〒981-0501
宮城県東松島市赤井字中二号11-1
TEL:(0225)82-2332
FAX:(0225)82-2937
E-mail:chief@akai-e.higashimatsushima-c.ed.jp

Copyright © 赤井小学校へようこそ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • コミュニティスクール(学校運営協議会)の活動記録
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き