コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤井小学校へようこそ

  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き

mw2p8fe4j0

  1. HOME
  2. mw2p8fe4j0
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

赤井小も猛烈な暑さです。

 7月となりました。業間休みに、校庭に設置しているWBGT計の値は「31」を超えていました。原則として屋外での運動や水泳の授業が中止となる値です。今回も養護教諭が放送を掛け、校庭で遊んでいた児童は教室へと戻っていきました […]

2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

2年生 まちたんけん

 2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。今回は「赤井北保育所、TAROBAKERY」チームと、「ウエルネス保育園赤井、赤井市民センター」チームに分かれて、施設を見学したり、質問をしたりしました。友達と一緒に […]

2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

3年生 ノビコ見学

 3年生が鳴瀬地区にある「ノビコ」へ社会科見学に行きました。とてもおいしい「のびるバウム」で有名です。工場の仕事は地域の人々と密接なかかわりを持っています。実際に東松島産の小麦を作ったり、加工したりしている実際を見たり聞 […]

2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

市民参観日

 本日は市民参観日でした。2校時、3校時の授業が公開となり、多くの保護者、地域の方々にご来校いただきました。この時期の参観日ということで、2校時は3,4年生、3校時は5,6年生の水泳学習の様子もご参観いただきました。また […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

低学年部の「水遊び」学習も始まりました。

「水に慣れる遊び」や「浮く・もぐる遊び」を通して水に慣れていきます。今年度初めての「水遊び」の授業では、プールでの約束を覚え、しっかりと守ることを最初に指導しています。シャワーや、壁に触りながらプールを歩くことを楽しんで […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

宮城県学校給食会 食育授業「いちごジャムづくり」

 宮城県学校給食会の皆様に来校していただき、3年生がいちごジャムづくりの学習を行いました。使用したいちごは、先日PTA親子行事で行ったいちご摘みの際に収穫したものです。学校給食会の皆様の指導のもと、グループごとにいちごジ […]

2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

丸朝園芸農業協同組合 西瓜授業

 千葉県の「丸朝園芸農業協同組合」様と(株)石巻青果さんにご来校いただき、5,6年が「西瓜の特別授業」を受講しました。「西瓜ができるまで」を解説していただき、質疑応答を行った後、いよいよ西瓜を切り、試食しました。とても甘 […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

水泳の学習が始まりました。

 今週は気温が高くなり、まさに「プール日和」の日が続きそうです。今日は3年生と4年生が今シーズン初めて水泳の授業を行いました。安全に気を付けて、少しでも水に慣れていってほしいです!

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

5年松島宿泊活動

焼き板づくり、野外炊飯でのカレー作り、いかだ作り、キャンプファイヤー、三校合同でのMAP活動など、二泊三日で多くのプログラムを行いました。プログラムはもちろんですが、友達と過ごす時間がとても楽しく貴重なものだったと思いま […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

東松島市ジュニアリーダーサークル「たかのこ」

 東松島市ジュニアリーダーサークル「たかのこ」のお二人が来校し、7月に行われるインリーダー研修会の告知と、ジュニアリーダーの活動についての話、簡単なゲームをしていきました。場の空気を一変させるような明るさとパワーに引っ張 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

赤井小も猛烈な暑さです。

2025年7月1日

2年生 まちたんけん

2025年6月26日

3年生 ノビコ見学

2025年6月20日

市民参観日

2025年6月19日

低学年部の「水遊び」学習も始まりました。

2025年6月18日

宮城県学校給食会 食育授業「いちごジャムづくり」

2025年6月18日

丸朝園芸農業協同組合 西瓜授業

2025年6月17日

水泳の学習が始まりました。

2025年6月16日

5年松島宿泊活動

2025年6月12日

東松島市ジュニアリーダーサークル「たかのこ」

2025年6月10日

カテゴリー

  • あかいっ子の様子
  • お知らせ
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

〒981-0501
宮城県東松島市赤井字中二号11-1
TEL:(0225)82-2332
FAX:(0225)82-2937
E-mail:chief@akai-e.higashimatsushima-c.ed.jp

Copyright © 赤井小学校へようこそ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き