コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤井小学校へようこそ

  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • コミュニティスクール(学校運営協議会)の活動記録
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き

mw2p8fe4j0

  1. HOME
  2. mw2p8fe4j0
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

3年生社会科校外学習「フレスコキクチ赤井店」へ

 3年生の社会科では、自分たちが住む地域について、身近な場所の仕組みや仕事、歴史、自然などを学習します。「地域への関心を持つ」ことを目的とし、地図の基本的な見方や、地域にあるお店や公園の役割、そこで働く人々の仕事など、生 […]

2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

たてわり遊び

 さわやかな天気に、秋の訪れが感じられてきました。今朝は「たてわり遊び」の日です。校庭では、学年関係なく鬼ごっこを楽しむ子供たちの姿が見られました。

2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

金魚のエサやり体験(環境委員会)

 昼の放送で何回も告知が行われ、希望者多数で抽選も行われた環境委員会主催の一大イベント「金魚のエサやり体験」が昼休みに行われました。抽選を突破した子供たちが池の金魚にエサをやると、金魚が集まってきます。その姿を見ていた6 […]

2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

2年生国語「ニャーゴ」

 本日は全校授業研究会。2年生国語の「ニャーゴ」の授業を先生方が参観しました。2年生の子供たちは、猫がどのような気持ちで「ニャーゴ」と言っているのかを、書かれているものから考える活動を行いました。グループの友達と交流して […]

2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

2の日あいさつ運動~あいさつ検定日~

 今週は雨が多い一週間でした。今日は雨も降ることなく、「2の日あいさつ運動」と「あいさつ検定」が行われました。銀の札を多くの子供たちがゲットできていました。

2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

音楽朝会・ぞうきん贈呈式

 今朝は、音楽朝会の日でした。9月に入り、毎日のように朝の歌で「翼をください」が歌われています。音楽朝会では下学年が上パートを、上学年が下パートを歌いました。きれいな歌声が響いていました。  音楽朝会終了後、学校運営協議 […]

2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

放課後遊VIVA(放課後運動教室)

 東松島市社会体育指導員の皆様に来校していただき、第一回「放課後遊VIVA」が開催されました。これは、放課後に児童が「体を動かして遊ぶ」機会を増やすということをねらいとして行われるものです。今回は講堂を会場として行われま […]

2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

3年生学年PTA「雪印メグミルク食育出前教室」

(株)雪印メグミルクの食育出前授業を、3年生が学年PTA行事で受講しました。雪印メグミルクの方から、牛乳のお話を聞きました。カルシウムが含まれる量についての話から、牛乳・乳製品が成長に大切な食品であることが分かりました。 […]

2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

今日も種取り1年生

 今朝の豪雨で、校庭には水たまりができ、業間休みに遊ぶことはできませんでした。1年生の子供たちは昨日に引き続きアサガオの種取りを一生懸命にやっていました。今日もたくさん取れたようです。

2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 mw2p8fe4j0 あかいっ子の様子

どきどき、アサガオの種を取るぞ(1年生)

 大切に育ててきたアサガオ。少しずつ枯れてきた中で、今日は種を取りました。茶色くなった花の部分を摘み、種を取っていきます。最初はおっかなびっくり行っていましたが、慣れてくるとたくさん種を取ることができました。「たくさん取 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

「収穫祭」が行われました。

2025年11月7日

1、2年生の校外学習が行われました。

2025年10月31日

教育実習が終了しました。

2025年10月29日

「オール赤井まつり」で6年生が太鼓演奏を披露しました。

2025年10月27日

5年生の「脱穀」活動

2025年10月23日

5年生 トヨタ工場見学

2025年10月22日

令和7年度運動会!

2025年10月18日

明日は運動会!

2025年10月17日

運動会通し練習

2025年10月15日

2学期が始まりました~第2学期始業式

2025年10月14日

カテゴリー

  • あかいっ子の様子
  • お知らせ
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

〒981-0501
宮城県東松島市赤井字中二号11-1
TEL:(0225)82-2332
FAX:(0225)82-2937
E-mail:chief@akai-e.higashimatsushima-c.ed.jp

Copyright © 赤井小学校へようこそ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • コミュニティスクール(学校運営協議会)の活動記録
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き