1年生と年長さんの交流会

 本校1年生と、次年度入学予定の保育所・幼稚園年長さんによる交流会が行われました。まずは教室で授業見学。1年生は算数の学び合いによる問題作りを行いました。多様な問題を作り、友達と考えを交流した後はタブレットを活用しての習熟です。次々と問題を解いていく1年生を見て、年長さんたちは「すごい」「やってみたい」と話していました。講堂に移動し、交流会がスタートです。1年生児童の進行で進み、校歌、行事紹介、じゃんけん列車、きらきら星(英語での合唱や鍵盤での合奏)、 1年生が年長さんに背負わせてあげるランドセル体験、そして和太鼓の発表を行いました。1年前は自分たちが見学に来る立場であった1年生が、年長さんたちのお兄さん・お姉さんになり、たくさんの学習の成果を見せました。「学校が楽しみ」「太鼓を叩いてみたい」「早く1年生と遊びたい」口々に話す年長さんの言葉に、優しく「待っているよ」「また遊ぼうね」と話す1年生の子供たちからは、進級を前にした自信と確かな力の高まりが感じられました。

前の記事

委員会引継式

次の記事

3月の朝会