コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

赤井小学校へようこそ

  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き

mw2p8fe4j0

  1. HOME
  2. mw2p8fe4j0
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 mw2p8fe4j0 未分類

1・2年生の交流

2年生が生活科で作ったおもちゃを使って,1・2年生の交流会がありました。2年生の生活科で作った「手作りのおもちゃ」と,国語の学習の「相手に伝わるように説明しよう」という2つの教科が混じった学習です。1年生は2年生の説明を […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 mw2p8fe4j0 未分類

6学年PTA親子行事

6年生のPTA親子行事があり,コサージュ作りをしました。作ったコサージュは,3月の卒業式で付ける予定です。一人一人思いを込めて丁寧に作っていました。親子行事も小学校最後になりました。きっと思い出に残るものになったことでし […]

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 mw2p8fe4j0 未分類

校内書きぞめ展

16日から27日まで,校内書きぞめ展があります。1・2年生は硬筆,3~6年生は毛筆の作品を教室前の廊下に展示しています。どの学年も力作ぞろいですので,ぜひご覧になってください。

2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 mw2p8fe4j0 ブログ

明日から冬休み

今日は冬休み前の朝会があり,校長先生と生徒指導の先生から,冬休みも「あたたかく」「かしこく」「いきいきと」生活することや,冬休みに気を付けてほしいことなどの話を聞きました。冬休みには子どもたちが喜ぶ行事がたくさんあります […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 mw2p8fe4j0 ブログ

あかいっ子フェスティバル

児童会行事「あかいっ子フェスティバル」がありました。5・6年生が中心となってお店を開き,たてわり班ごとに分かれていろいろな班のお店を回りました。ボーリングや射的,鳴き声当てクイズ,宝つりなど子どもたちが工夫を凝らしたお店 […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 mw2p8fe4j0 ブログ

3年 ネギ農家見学

社会科の学習の一環で,学区内にあるネギ農家の畑に3年生が見学に行ってきました。大きな畑にたくさんのネギが植えてあり,収穫する機械も見せていただきました。ネギの世話の仕方や種類,病気などいろいろな質問に答えていただき,大変 […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 mw2p8fe4j0 ブログ

4年パンジー植栽

10月31日,4年生による赤井市民センターパンジー植栽がありました。市民センターの方と一緒にたくさんの苗を植えました。咲いたときにどんな形にしようかとクラスで考えたそうです。きれいな花が咲いたらその答えが分かりますね。楽 […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 mw2p8fe4j0 ブログ

持久走記録会

晴天の中,持久走記録会が行われました。「昨日までの自分に勝つ」「最後まであきらめないで頑張る」・・・それぞれのめあてを胸に,みんな最後まで頑張りました。ほかの学年の友達に加えて,保護者の方の応援も児童の頑張る気持ちを後押 […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 mw2p8fe4j0 ブログ

5年 脱穀

晴天の中,5年生が稲の脱穀作業をしました。田んぼの学校のボランティアの皆さんにも手伝っていただき,2週間天日干しした稲を,足踏み脱穀機とハーベスタで脱穀しました。昔の道具である足踏み脱穀機は,足と手を同時に動かさなければ […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 mw2p8fe4j0 ブログ

赤井南小学校で体育

講堂改修工事に伴って,今月から赤井南小学校の体育館を借りて体育を行っています。バスで移動するため勝手は違いますが,いつもより長い時間,体育の学習ができます。今日は,2・4・6年生が行ってきました。4年生は,ポートボールの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

最近の投稿

藤の花とクマバチ

2025年5月9日

前期児童会総会

2025年5月8日

2の日あいさつ運動

2025年5月2日

1、2年生「がっこうたんけん」

2025年4月28日

1年生を迎える会

2025年4月24日

中学校の先生との体育授業

2025年4月22日

たてわり班顔合わせ

2025年4月22日

第一回学習参観 PTA総会

2025年4月19日

開校100周年記念碑

2025年4月17日

赤井小の桜前線

2025年4月15日

カテゴリー

  • あかいっ子の様子
  • お知らせ
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

〒981-0501
宮城県東松島市赤井字中二号11-1
TEL:(0225)82-2332
FAX:(0225)82-2937
E-mail:chief@akai-e.higashimatsushima-c.ed.jp

Copyright © 赤井小学校へようこそ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学校紹介
    • 学校教育の全体構想
    • 学校沿革
  • 学校だより・今月の下校時刻
  • 校長室だより
  • 年間行事予定
  • あかいっ子の様子
  • 英語活動(1・2年)
  • 赤井小いじめ防止基本方針
  • あかいっ子通信【でめこん・教育相談】
  • 家庭学習の手引き